投資初心者のための「マンション経営」
日商エステムの
無料相談サービス
「まずは、何から始めればいいのかわからない」
「どのくらいの資金が必要で、どのくらい儲かるの」
そんな疑問や不安を、日商エステムのマンション経営アドバイザーが解決します!
「まずは、何から始めればいいのかわからない」
「どのくらいの資金が必要で、どのくらい儲かるの」
そんな疑問や不安を、日商エステムのマンション経営アドバイザーが解決します!
長期のキャリアで任せて安心 日商エステムは創業34年目
四大都市を中心に 全国31,000戸以上の供給実績
貸して安心の 賃貸入居率 99%以上を実現
老後や末永い人生のために、
何を備えればいいのかわからない
比較的リスクの少ない、
堅実に資産を増やせる金融商品はないか
普段は仕事をしているので、
手間のかからない投資・資産形成をしたい
家族の将来を考えて、
何か資産を残してあげたい
日商エステムは、皆様の老後の不安を少しでも軽減するため、
マンション経営を通じた資産形成を創業からお手伝いして参りました。
ご自身の未来のため、ご家族を守るため。
まずは、マンション経営アドバイザーにお気軽にご相談ください。
マンション経営とは、比較的長期に渡って安定した収入の確保が目指せる資産運用の手段です。
月々のローン返済は家賃収入を活用して支払うことができるので、普段と変わらない生活をしながらローン残高を減らすことが可能です。
また、少ない自己資金から始められる投資として多くの皆様に選ばれています。
入居者がいる限り家賃収入を継続的に得ることが出来るため、ローン完済後はそのまま「私的年金」とすることが出来ます。
そのためマンション経営を「もうひとつの年金」として考える方も増えています。
毎月安定した家賃収入が入るので、老後の生活費を補うことが出来ます。そして家賃収入は入り続けるので、万が一病気などで働けなくなった場合も生活を支えてくれます。
ローンが完済されていない段階で、死亡や高度障害といった、オーナー様に万が一のことがあった場合「団体信用生命保険」がローンを完済してくれるので、生命保険の代わりとなります。
物価が上昇した際は貨幣の価値は下がりますが、実物資産である不動産の資産価値や家賃収入も上昇すると予想されるので、マンション経営はインフレ対策になるといえます。
物件A 物件価格 1,700万円
物件B 物件価格 2,200万円
“人生100年時代” に向けて、資産形成はますます重要となります。
その中でもマンション経営は、安定して堅実に資産を増やせる方法として検討される方が増えています。
日商エステムでは、これからマンション経営を始める方に、
検討する上で大切な土台となる「正しい知識と有益な情報」を提供。
30年以上かけて培ったノウハウを駆使して、分かりやすくお話しいたします。
ご自身の未来のため、ご家族を守るため。
日商エステムの無料相談サービスを、お気軽にご利用ください。
ローンをどのくらい
組めるのだろう?
他のオーナーの
投資例が知りたい
リスクと対応策を
もっと深く知りたい
資金プランを
提案して欲しい
有望な収益物件の
選び方を教えて欲しい
日商エステムグループは、大阪・名古屋・東京・横浜の四大都市を中心に、31,000戸以上の供給実績を持っており、多くのお客様の資産形成をお手伝いしております。
エステムシリーズは住宅として高い基本性能と安心して暮らしていただける品質を備え、入居率99%以上の実績を持っており、確かな信頼性を獲得しています。
※ 入居率は30日以上の空室を元に算出しております(2023年2月末時点 自社調べ)
日商エステムグループは、土地の仕入れ・企画・設計・販売から、賃貸管理、建物管理、物件の売却まで、グループ一貫体制でお客様をサポートします。 万全のサポート体制で、初めてのマンション経営でも安心してお任せいただけます。
日商エステムグループから収益用物件を購入いただいたオーサー様向けの専用アプリを使って、所有物件の情報や運用に必要な手続き、さまざまな問い合わせなどをアプリで管理できます。
称号 | 株式会社日商エステム |
---|---|
設立 | 1991年12月 |
資本金 | 3億円 |
代表者 | 代表取締役社長 浅井 悦裕 |
電話番号 | 06-7660-1155(代表) |
FAX番号 | 06-7660-1150 |
事業内容 |
・自社分譲マンション・一戸建の販売 ・マンション等の設計・施工・企画・立案 ・不動産・土地の有効活用・企画・立案 |
免許番号 |
宅建業免許番号:国土交通大臣(4)第7029号 一級建築士事務所:大阪府知事登録(ホ)第17185号 |
称号 |
一般社団法人 環境共生住宅推進協議会会員 近畿中高層不動産協会 |
アクセス情報 |
【最寄駅】 大阪メトロ堺筋線・長堀鶴見緑地線「長堀橋」駅 2-B号出口 大阪メトロ御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅 1号出口 大阪メトロ堺筋線・中央線「堺筋本町」駅 11号出口 大阪メトロ御堂筋線・中央線・四ツ橋線「本町」駅 12号出口 いずれからもアクセス可能です。 |
メニュー